2023 年 12 月 12 日より、 港珠澳大橋の珠海側ターミナルから直接、香港空港行きの直通バスが開通した。これにより、珠海のバスターミナルで出国したのち、香港に一旦入境することなく、直接香港空港の制限区域に入ることができる。また、以前、レポートしたマカオ側バスターミナル同様、珠海側でのフライト・チェックインも可能になる模様。
このサービスに対応するエアラインなど、詳細は以下の香港国際空港公式 HP よりご確認いただきたい。
2023 年 12 月 12 日より、 港珠澳大橋の珠海側ターミナルから直接、香港空港行きの直通バスが開通した。これにより、珠海のバスターミナルで出国したのち、香港に一旦入境することなく、直接香港空港の制限区域に入ることができる。また、以前、レポートしたマカオ側バスターミナル同様、珠海側でのフライト・チェックインも可能になる模様。
このサービスに対応するエアラインなど、詳細は以下の香港国際空港公式 HP よりご確認いただきたい。
もともと四季の移り変わりなんて楽しむべくもない珠海だが、今年は 12 月に入ってもなかなか気温が下がらない。朝晩の気温差はそれなりにあるので、広東の冬の風物詩、季節感のバグった服装のオッサンとオバハンを見かける機会も増えてきた。
そんな中、お隣りのマカオの街ではクリスマスのデコレーションが始まり、若干ながらも西洋のホリデーの匂いを嗅ぎ取ることができる。街中が真紅に染まる春節までの束の間のシーズン、マカオまで足を伸ばしてみてはいかがだろうか?
武漢の鰻屋が閉店するようだ (詳細はこちら)。日本式の鰻をリーズナブルに楽しめるので、武漢出張の際には、かならず寄っておきたい店の一つだった。辺境の地、珠海にはこんな気の利いた店は無いので、日本人がめったに食べないタウナギ (黄鱔) でも食べてみようと思う。タウナギの調理法は中国各地でさまざまだが、ここ広東では台山名物、黄鱔煲仔飯 (タウナギの土鍋飯) が最もポピュラーだ。
せっかくなら本格的なものを食べたいので、老珠海の象徴「檸溪文化広場」に向かう。しつこいようだが、20 年前は、珠海で最高にクールでイケてるスポットだった。今回訪れたのは、文化広場から檸溪路を挟んで真向かいの「明鳳台山黄鱔飯」。店名もじつに簡潔で潔いし、七色に光るデーハーな看板もなかなかよろしい。
店内は最近改装されたとかで、まあまあ清潔感がある。黄晶果と称する謎の激甘フルーツの押し売りにあったのはご愛嬌だが、メニューは総じて良心的。場末と言ってしまっては失礼だが、こんな何気ない食堂でも、そこらの海鮮系大牌檔 (たい ぱい とん) の水準を軽く超える味を提供してくるのが、さすが広東。オススメ料理の黄鱔煲仔飯は、淡水魚特有の臭みが心配なところ、絶妙な量の香菜で爽やかに仕立ててあった。まさに夏バテに最適の煲仔飯だ。海鮮料理などは、「これを香港で食べたらいくら。。。」などとついつい庶民派の思考になってしまうが、香港のテンプル・ストリートで観光客に囲まれるよりも、こちらで地元のオッサンたちに囲まれる方が、よほどリラックスして食事を楽しめる。
【明凤台山黄鳝饭 (柠溪店)】
珠海市香洲区香洲区柠溪路 471, 473, 475 号
営業日時: 月〜日 09:30 – 22:00
蔡瀾 (つぉい らん) という怪しいオッサンを覚えているだろうか?けっこうまともな日本語を操り、一時は日本のテレビ番組にも頻繁に出演していた。かの「料理の鉄人」では、香港のシェフを引き連れて、フカヒレやハタで鉄人に対決を挑んだこともある。「ヤッパネ、アブラ、ラードツカワナカッタノガ。。。」と、鉄人にも臆さず料理にケチをつける毒舌美食家なのだが、じつは本業は映画のプロデューサーだったりする謎のオッサンだ。当然、飲食業にも手を出し、ジャッキー・チェンが「毎日、ぬ (飲) んでいます 」と日本語で話す CM で、日本の香港映画ファンを沸かせた暴暴茶も、このオッサンのプロデュースによるもの。
そんな蔡瀾が最近プロデュースして、着々と店舗数を増やしているのが「蔡瀾港式点心」だ。店頭には等身大の蔡瀾像を配し、しっかりとアピールしてるあたり、いかにも香港人っぽい (ご本人は、シンガポール生まれのマカオ籍)。昔ながらの飲茶レストランは、一族郎党が集まって点心を楽しむための場所なので、それぞれの円卓がやたらと大きくて、少人数では使いにくい。繁忙期の週末の朝などは、知らないおじいちゃんたちとの相席が当たり前だ。それはそれで風情があって面白いのだけれども、「少人数で気軽に香港式の点心を楽しんでくださいね」と言うのが本店のコンセプト。テーブルの配置など、明らかに普通のレストランに近い。
したがって、料理の方も若者たちの SNS 映えを十分に意識したものとなっている。香港一の美食家が関わっているので、けっして不味いわけではなく、味も見た目もとりあえず小綺麗にまとまっている。それは広東の若者だって、どうせならオシャレなモノを食べて、SNS で思いっきり自慢したい。しかし、なんとなくスナック菓子の延長のような点心、と感じてしまうのは、ひねくれた日本人のオッサンだけだろうか。。。
【蔡澜港式点心 (岭南站NOVA店)】
佛山市禅城区祖庙路 29 号
岭南站 LG1 东门
営業日時: 月〜日 10:00 – 22:00
その他、広東各地に店舗有り
この日が来るのは分かっていた。珠海のタコス専門店、Taco James 環宇城店が 2023 年 8 月をもって閉店した。同店が営業していたショッピング・モールは、珠海の前山地域最新の人気モールなので、立地は問題ないはず。しかし、周囲の飲食テナントやファーストフード店の盛況に比べ、Taco James では閑古鳥と言っても過言ではない状況が続いていた。けだし、食材とコンセプトが、今の珠海には早すぎたのだろう。
珠海版「ぴあ」と自他共に認めている「珠海日本人生活情報」では、過去にこの名店について、一本の記事を掲載している。ご興味のある方は、こちらもご参照いただきたい。Zhuhai.jp の援護射撃をもってしても、Taco James の延命をはかることは難しかった。珠海に於けるタコス受容史はまだ始まったばかり。在りし日の姿をここに掲載し、同店の捲土重来を心から祈る。
珠海が都市機能を取り戻しつつある。数十年に一度とも言われた超大型台風 9 号の直撃から一夜明け、珠海市内に少しずつ普段の生活が戻ってきた。バスはすでに運行を開始し、一部のスーパーや商店、飲食店なども営業を再開している。
広東省や香港を台風が襲うと、必ず見られる風物詩が、倒木。毎度毎度、日本人には信じられないほど気軽に、街路樹が倒れ込んでくるので気をつけていただきたい。今回も、市内のいたるところで倒木を確認することができた。鉄パイプなどで補強済みの木でも、軽く薙ぎ倒されているのが、台風 9 号の苛烈さを物語る。
一部の住宅地では、倒木による被害を防ぐため、事前に余分な枝の剪定が行われていたようだ。
前山河はかなり水位が上がり、まだ風も強いので、日本的な基準では十分に危険な状況なのだが、気の早い珠海の釣り人たちは、すでに出勤している。一体、何が彼らを駆り立てているのだろうか。。。
台風9号は香港手前でやや北寄りに進路を変え現地時間0時に通過。現在マカオ、珠海付近にあると思われる。皆さん警戒を!
YAHOO天気の台風情報
[ 9 月 2 日 08:00 更新]
現地時間 9 月 2 日午前 8 時現在、珠海市内での降雨はほとんど見られず、強い風が残っている状況。
[ 9 月 2 日 01:00 更新]
現地時間 9 月 2 日午前 1 時現在、珠海市内の風雨はさらに強まり、路上を走る車の姿も完全に消えた。
[ 9 月 1 日 23:30 更新]
現地時間 23 時現在、珠海市内では風雨ともにかなりの強まりを見せている。前方に見えるのは、珠海の大動脈、九洲大道。
[ 9 月 1 日 17:30 更新]
超大型台風 9 号の接近に伴い、珠海市内では台風対策が進んでいる。本日、9 月 1 日 13 時に発令された就学操業停止措置に伴い、市内最新のショッピング・モール、珠海環宇城もテナントが早々に店仕舞いし、内部は閑散としていた。閉店直前、モール内のスーパーには食料品を買いだめする市民が集まり、とくに広東人の食生活に欠かせない葉物野菜はいち早く売り切れたようだ。
ショッピング・モールとモールに併設するオフィスビルのゲート、とくに前山河に面したガラス扉は厳重に補強され、台風を迎える態勢が整えられていた。
珠海市民の期待を一身に背負って同モール内にオープンしたばかりの LAWSON は、開業 3 日目にして (一時的に) 強制クローズと言う、若干不運なスタートを切ることとなった。
珠海人が待ちに待った LAWSON がオープンした。8 月 30 日付けで、珠海市内に 5 店舗同時開店したと言う。そのうちの一つ、珠海環宇城店に Zhuhai.jp 特派員が駆けつけたとき、オープニング・セレモニーはすでに終わっていたが、かなり盛大に祝われたようだ。コンビニエンス・ストアのオープンをこれほど大仰に祝うのは、日本ではとても考えられないが、珠海人の期待がそれだけ大きかった証左とも言える。
開業記念ということで、「福袋」の特売に精力を注いでいるのが珍しく、日本酒や日本のウイスキーのセールをしているのも、なんだかコンビニらしくない。現状、店内の半分は、福袋に占拠されているので、品揃えなども確認しようがないが、これから充実していくものと期待する。珠海の地元資本の便利店では、ちょっとした弁当やまともなホットスナックなどが入手できないので、もし自宅近くに LAWSON がオープンされたのなら、きっと重宝することだろう。今しばらくは、娯楽の少ない珠海人の群れに耐える必要がありそうだが。。。
ちなみに、店内は一見、普通の LAWSON なのだが、青と白の市松模様の天井がめちゃんこ眩しい。これはかなり斬新なデザインなのではないだろうか?
もちろん珠海にも、有名なポルトガル料理店が存在する。もはや老字号と呼んでよいほどの歴史を持つ、九洲港近くの「ピノキオ (澳門木偶葡國餐廳)」だ。なんでもマカオに「ダンボ」と名乗るポルトガル料理の老舗があり、そこからゴニョゴニョと大人の事情で分家し、珠海に進出してかれこれ 20 年以上が経過したと言う。やむにやまれぬ経緯があったのだろうが、料理の方はしっかりと直系で引き継いでおり、いつしか珠海のポルトガル料理を代表する存在となった。
石花東路のピノキオがある一画には、他にも (珠海にしては) 悠久の歴史を誇る日本料理店やインド料理店が有り、夕食時など駐車スペースを確保するのも一苦労だ。店内は、風格のあるゆったりとした空間で、ポルトガル風の内装で落ち着いて食事を楽しめる。2 階には個室やパーティールームのようなシックな広間も有り、天気が良ければテラスに出ることもできる。かつては九洲港を望む絶好のロケーションだったのだが、残念ながら今は港の工事現場ビューだ。
ところで、こちらのメニューの表紙、宗家のダンボ同様、われわれ日本人にもとても親しみのあるキャラクターが使われてる。どうも著作権関係については、比較的無関心な一族が経営しているようだが、なにしろ喧嘩を売る相手が大御所なのでこちらの方がビビってしまう。
鰯の塩焼き、鱈のコロッケ、ムール貝、ポルトガル・チキンなど、一通り以上のポルトガル料理が揃っていて、ちょっと珍しい西洋風炒飯も美味しかった。なにかと一皿が大きいので、少人数の会食には向かないのが難点だが、珠海で中国料理や茶餐廳に疲れたときなどに重宝する。
【澳门木偶葡国餐厅 (珠海店)】
珠海市香洲区石花东路 30-32 号
営業日時: 月〜日 10:30 – 22:00