タウナギの土鍋飯

武漢の鰻屋が閉店するようだ (詳細はこちら)。日本式の鰻をリーズナブルに楽しめるので、武漢出張の際には、かならず寄っておきたい店の一つだった。辺境の地、珠海にはこんな気の利いた店は無いので、日本人がめったに食べないタウナギ (黄鱔) でも食べてみようと思う。タウナギの調理法は中国各地でさまざまだが、ここ広東では台山名物、黄鱔煲仔飯 (タウナギの土鍋飯) が最もポピュラーだ。

せっかくなら本格的なものを食べたいので、老珠海の象徴「檸溪文化広場」に向かう。しつこいようだが、20 年前は、珠海で最高にクールでイケてるスポットだった。今回訪れたのは、文化広場から檸溪路を挟んで真向かいの「明鳳台山黄鱔飯」。店名もじつに簡潔で潔いし、七色に光るデーハーな看板もなかなかよろしい。

店内は最近改装されたとかで、まあまあ清潔感がある。黄晶果と称する謎の激甘フルーツの押し売りにあったのはご愛嬌だが、メニューは総じて良心的。場末と言ってしまっては失礼だが、こんな何気ない食堂でも、そこらの海鮮系大牌檔 (たい ぱい とん) の水準を軽く超える味を提供してくるのが、さすが広東。オススメ料理の黄鱔煲仔飯は、淡水魚特有の臭みが心配なところ、絶妙な量の香菜で爽やかに仕立ててあった。まさに夏バテに最適の煲仔飯だ。海鮮料理などは、「これを香港で食べたらいくら。。。」などとついつい庶民派の思考になってしまうが、香港のテンプル・ストリートで観光客に囲まれるよりも、こちらで地元のオッサンたちに囲まれる方が、よほどリラックスして食事を楽しめる。

【明凤台山黄鳝饭 (柠溪店)】
珠海市香洲区香洲区柠溪路 471, 473, 475 号
営業日時: 月〜日 09:30 – 22:00

ピザの神様 (メニュー編)

やはり日本人は信心深いと言うか、我々の生活そのものがアニミズム的信仰と深く結びついているのだろう。大変ありがたいことに、ピザの神様について在中の同胞より、数多のアクティブな反響をいただいた。饅頭 (マントウ) 文化が席巻する大陸で、小麦粉本来の味わいに飢えておられる皆さんのため、今回は「披萨之神 (Dreams of Pizza)」のメニューを紹介させていただく。

 

広州や深圳の近未来的高層ビル街と比較して、ローコスト、ローストレスな珠海の生活に慣れてしまうと、この価格帯は正直高いとも安いとも言えないレベル感だ。とは言え、神様へのお布施の多寡について、とやかく論ずるのは野暮と言うもの。神様のオススメを迷わずオーダーしてこそ、ご利益にあやかれる。豊富なラインナップ中に、中華料理との強引なフュージョンが散見されるのはご愛嬌だ。

 

これを機に邦人参拝客が急増すれば、当店が普陀寺、金台寺や珠海漁女 (?) など、珠海の古寺名刹に並び称される日も近い。

【披萨之神 (柠溪店)】
珠海市香洲区柠溪路284号 (柠溪文化广场首层)
営業日時: 月〜日 11:00 – 20:30

ピザの神様 (立志編)

古より、日本人の信仰と言えば八百万の神と相場が決まっていて、田畑から米粒まであらゆるモノに神様が宿ると先人たちは考えてきた。あろうことか、ここ珠海には八百万の神々もびっくりのピザの神様が鎮座ましますという。これは無類のピザ好きとして、一度参拝しておかねばと言うわけで、なにかと因縁の「檸溪文化広場」に向かった。

20 年前は最高にクールでイケてるスポットだった檸溪文化広場は、今でも妙齢のご婦人がたの広場舞の聖地として、なかなかの盛況だ。今日は、そんな彼女たちを横目に、半円形の建物の一階にある「披萨之神 (Dreams of Pizza)」を目指す。お世辞にもご利益がありそうな内装では無いが、窓際の席に陣取ってレモンティーの一杯も注文すれば、気分は老香洲の本地人。

メニューは、円形のピザ、四角いピザ、深皿で焼くシカゴピザの 3 種に大別される。どれもチーズを全くケチらないあたり、さすが神様の貫禄だ。特にシカゴピザはカロリーに要注意だが、珠海でも珍しいのでぜひトライを。サラダやサイドメニューも、量をケチらない方針を貫いているので、オーダーの際は冷静に。

なお、神様にあれこれ論評を加えるのは不敬にあたるゆえ、味についてのコメントは差し控えさせていただく。

【披萨之神 (柠溪店)】
珠海市香洲区柠溪路284号 (柠溪文化广场首层)
営業日時: 月〜日 11:00 – 20:30

珠海でラクサを?!

中国でマカオに一番近い街、珠海。その影響からか、珠海市内には無数の香港式 / マカオ式の茶餐廳が見られる。今回ご紹介するのはその中でも珍しい、シンガポールの名物、ラクサを売りにした茶餐廳。

「老香洲」と呼ばれるかつての珠海の中心地にある众记茶餐廳は、屋内外合わせて20席程度の小さな店。いかにも広東の茶餐廳を感じさせるメニューに並んで、なぜか14 種類ものラクサ (叻沙) がオススメされている。違和感を覚えつつも、ネット上でもなかなか評判が良いし、せっかくの機会なのでラクサを注文。メニューを見ても分かるが、メインの具が強烈に広東風味を主張してくるものの、麺とスープはかなり本格的。しばし、シンガポールに想いを馳せるひと時を、老珠海のど真ん中で楽しむことができた。

この辺り、あまり在住外国人が出歩く地域ではないが、古株の珠海人なら「檸溪文化広場」のすぐ隣と言えば、必ず分かってもらえる筈。20年前は、珠海で最高にクールなスポットだった (らしい)。時には、ラクサ目当てにちょっと古めの街並みの散策でもいかが?

【众记茶餐厅 (柠溪店)】
珠海市香洲区香溪路112号103铺
営業日時: 月〜日 10:00 – 20:00